当院では新型コロナPCR検査及び抗体検査を受けることが可能です。
PCR検査:ウイルスが検査時検査部位に存在するか否かの検査です。
抗体検査:ウイルスに以前にかかったことがあるか否かの検査です。
症状の有る方、濃厚接触者の方は医師の判断により公費でコロナPCR検査、コロナ抗原検査を受けることができます。
(医師が公費で検査を必要と判断した場合、検査費用は無料ですが、別途初診料等は患者様側の負担が発生いたします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、オンラインでの診療のうえ、かぜ症状(発熱・咳・鼻汁・のどの痛み・だるい・嘔吐・下痢など )の患者様と一般の患者様との動線を分けるいわゆる院内トリアージを行っております。
令和 3 年 9 月 28 日付厚生労働省による「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い」に基づき、新型コロナウイルス感染症の可能性がある患者様の外来診療を行うことに対して、 「院内トリアージ実施料(300 点)および二類感染症患者入院診療加算(250 点)」 の算定をさせていただきます。(3 割の場合 1,650 円が自己負担額になります。)その他 初診料、再診料、オンライン通信料の一部 自己負担いただくこと、なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお医師の診察にあたり当院のオンライン診療に登録していただく必要があります。
抗体検査は公費負担対象ではありません。
コロナ感染症の疑いのない方でコロナの検査をご希望の場合は自費となります。
PCR:22,000円
抗原:8,000円(結果報告書込み)
抗体検査:4,500円
咽頭粘膜擦過により検査時に鼻腔、咽頭、などにウイルスが存在していると陽性となります。ウイルスの死骸も検知する精度の高い検査です。
検査結果 約1-2日
もっとも正確な検査です。
血液検査により検査時に血液中にウイルスの抗体があるか否かの検査です。
検査結果 3-4日
過去の感染
咽頭粘膜擦過により検査時に鼻腔、咽頭、などに多数ウイルスが存在していると陽性となります。
検査結果 15分程度
PCRより精度はやや落ちます。
風邪症状(発熱・せき・鼻汁など)のある方、コロナ関連での診察をご希望の方は直接のご来院はご遠慮ください。まずはオンライン診療をさせていただきます。
コロナPCR、抗原検査、抗体検査をご希望の方は事前にオンライン診療登録をしてください。[clinics]というアプリをカメラ付きパソコンもしくはスマートフォンにダウンロードし、当院のオンライン受診予約をお取りいただいた後、検査日をお電話にてご予約ください。
(注) オンライン受診予約は検査日ではありません
オンライン登録にはクレジットカードの登録が必須となります。
登録できない方は検査をお受けすることができません。
アプリ登録でご不明点がある場合は、クリニクス患者さま専用のフリーダイヤル相談窓口 0120-13-1540にお問い合わせください。